牛乳・乳製品の生産方法(酪農の実態)

この記事では、日本の酪農場、牛乳・乳製品の生産の実態を書きます。

日頃から牛乳を飲む方、乳製品を食べる方は、しっかりご覧ください。

放牧のイメージは嘘

乳牛は放牧によって飼われていると思い込んでいる人が多いと思います。

なぜなら、牛乳のパッケージには、放牧の牛たちの写真やイラストが載せられているからです。

テレビでも放牧農家を取り上げることが非常に多いです。

しかし、それらは全て印象操作なのです。

つなぎ飼い

乳牛のほとんどは「つなぎ飼い」という拘束飼育が行われています。

つなぎ飼いとはその名の通り、短いロープや拘束具などでつないで飼育する方法です。

見ての通り、ほとんど身動きができない、ひどい飼育方法です。

歩く事さえできず、餌を食べる以外何もやる事がない時間を延々と過ごします。

日本の酪農場の72%以上が、つなぎ飼いを行っています。

アニマルライツチャンネルVol4 [牛乳を考え直そう] (youtube.com)

皆さんが放牧のイメージを抱いているであろう北海道ですら、

60%がつなぎ飼いであり、放牧はわずか10%以下です。

アニマルライツチャンネルVol34[酪農の課題と未来] – YouTube

電流を流して位置を制御する

牛の位置を制御するために、カウトレーナーという電流を流す器具を用いる農家もいます。

牛たちに電流を流して痛みを与えることで、さらに動きを制御しているのです。

糞を同じ場所に落とすようにして掃除を楽にするためです。

🐄 ⚠️拡散希望‼️ 牛の胴締め器具=キックノン装着動画です🎬 | Instagram

農家の効率のために、牛は電流で痛みを与えられるのです。

顔すら上げられない農場

以下の農場は、つなぎ飼いの中でもかなりひどいケースで、

牛がロープでガチガチに固定され、繋がれています。

全く身動きが取れず、身繕いができず、顔を上げて上を見ることすらできません。

ずっとこの状態です。牛を物としてか思っていないことが一目で分かりますね。

出産のときまで繋いだままの農場

この牛のは、長い輪っか状の金属で繋がれていますが、この拘束具をスタンチョンといいます。

🐄 ⚠️拡散希望‼️ 牛の胴締め器具=キックノン装着動画です🎬 | Instagram

この農場では、スタンチョンを1日24時間つけっぱなしで拘束しており、寝るときですらつけっぱなしにします。

見ての通り、スタンチョンが地面についていないため、寝るときは首に食い込む状態で寝なければなりません。

さらにひどい事に、出産のときですらこの状態でした。

つながれたまま出産したこの母牛は、つながれたまま羊膜を舐めていました。

酪農家は、牛を家族などと建前では言いますが、

このように、牛を道具としてしか見ていない麻痺しきった農家は日本のあちこちに存在するのです。

一生つながれたままの牛も

酪農では、生まれてから数か月~1年程度、群れ飼育を行った後、つなぎ飼いが始まります。

72%以上の農場がつなぎ飼いを行っていますが、

40%以上の農場は、つなぎ飼いが始まってから24時間365日ずっとつなぎ飼い状態で、

25%の乳牛が、生まれたその瞬間から、一生つなぎ飼い状態なのです。

この牛は、産まれたその日にロープでつながれ子です。

おそらく一生、歩くこともなく、このままです。

この子の隣りの隣りにお母さん牛がいたそうですが、つながれているため、お互い触れ合うことはできません。

子供もお母さんも、悲しくて2日間くらい鳴き続けていたそうです。

この写真の牛も、一生つなぎ飼いでした。

この子は、さんざん尽くしてきたにも関わらず、体調不良になると、餌も水もない別の場所に連れていかれました。

このまま3日間、餌も水も与えられないまま放置され、

体をブルブルと震わせ、顔も上げることができない状態になり、

さらに、画像の牛の横にある、板が頭に倒れ、それが傷口を作り、肉をえぐっていたそうです。

そして、4日後、と殺場へ送られ、殺されました。

このゴミのような扱いが、この農場の酪農家生活を支えるために何年間も尽くした、この乳牛の最後です。

糞尿まみれの牛たち

日本人は1日あたり約200gの糞をしますが、乳牛は1日あたり約45.5kgもの糞をします。

つまり、その量は227倍にものぼります。

牛が多量の糞をするため、つなぎ飼いを行う農場では、

掃除をしても追い付かず、床が糞尿まみれであることがほとんどです。

牛の体が汚れているのをよく目にしますが、掃除が行き届かず、糞尿で汚れてしまうためです。

牛も糞尿にまみれるのは不快でしょうが、つなぎ飼育をされている以上、どうしようもないのです。

以下は、つなぎ飼いのまま出産させ、糞尿だらけの床に産み落とされた子牛です。

繋いだまま産ませること自体が残酷ですが、その上で、糞尿まみれの床に産ませる酪農家がいるのです。

糞尿にまみれることで、ひづめの間に菌が入り込み、炎症の原因になります。

つなぎ、固い床、不衛生な環境下のもとで、不自然な動作で寝起きを繰り返すことで炎症は起きます。

牛乳を考え直そう #RethinkMilk – YouTube

ひどくなると、穴があき、中の肉や骨が見えてしまうことまであります。

足をひきずって歩く牛たち

炎症を起こして出血したり、足を痛めた牛は、足を引きずって歩くようになることがあります。

乳牛の跛行は病気ではなく「虐待」 日本2019年 – YouTube

この足を痛めて、ひきずって歩くことを跛行(はこう)といいます。

日本では、乳牛の35%に何らかの蹄病の症状があるという報告が上がっています。

跛行になった牛は休息、摂食、飲水、繁殖などあらゆる行動に影響を及ぼします。

足の痛みから餌を食べに行くことすらしなくなる牛もいます。

立てなくなってしまう牛もおり、こうなってしまえば農家にとって使い物にならないので、と殺場に送られ殺されます。

農場で不要になった、牛を殺す場合もあります。

パコマという消毒薬を注射し、30秒で泡をふいて死亡します。

業界はこのようなものを安楽死などと言っていますが、実際は悶絶死です。

除角

牛は、本来、角があります。

しかし、畜産の牛たちを見ると、角がない牛が非常に多いです。

農家によって角を切り取られてしまっているからです。

牛の性質をおとなしくさせる、飼育者が怪我をするのを防ぐといった目的で行われます。

麻酔なしで切り落とされ焼かれる

日本では

肉用牛の農場では約60%、乳牛の農場では約85%が除角・断角を行っており、

そのうち、肉用牛の農場では約83%、乳牛の農場は約86%が、麻酔なしで行っています。

概算で、肉牛農場は約50%、乳牛農場は約73%が、麻酔なしで除角を行っているのです。

生後3ヶ月以内の牛の場合は、角芽を焼くために、熱された焼きゴテで、皮膚をやけどさせられます。

このときの温度は、最低でも600℃以上の高温になると言われています。

この焼きゴテを数秒あてられ、牛は絶叫し、暴れます。

角が育ってしまった牛の場合は、ワイヤーのこぎりで、神経を含めて角を切ってから、

焼きごてを押し当てられます。

この説明を聞いただけで、ほとんどの人が、激痛を伴うことは容易に理解できるでしょう。

除角の時の牛の痛みは相当なもので、失神してしまうこともあります

首を固定した状態で大きな恐怖と苦痛を与えることで、頚椎脱臼・骨折などでショック死させてしまうこともあります。

人間でいう指を切りとすのと同じ

以下は、和牛農家が自ら上げた、麻酔なしで除角を行う映像があります。

角を切った後に、痛みで牛が暴れる様子が映っています。

そして、切られた時の痛みは、人間が指を切り落とされたのと同じ、と農家自らが認めています。

日本の農家は都合の悪いことを隠す傾向がありますが、この人はかなり正直な農家です。

しかし、この事実を知ってもなお、感謝して頂きますなどとといったお花畑コメントで溢れているのが日本の現状です。

動物虐待の場面を見ても、自分の欲が絡むと思考が停止するのです。

近年の日本人の倫理観はかなり壊れてしまっています。

除角で死亡した牛

以下は、除角によって牛が死亡したと言う、日本の畜産従業員からのレポートです。

畜産従業員の見た、除角による牛の死亡| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals|鶏、豚、牛などのアニマルウェルフェア、ヴィーガンの情報サイト
日本で飼育されている牛の多くは除角されています。 除角は、一般的に麻酔なしで行われています。 2017年、ある

この牛は、除角によるあまりの苦痛でショック死してしまったのです。

この凄まじい虐待が、日本の畜産では平然と行われています。

体の一部を切りとること自体が異常なわけですが、

牛たちは、人間の欲のために、激痛を与えられながら角を切られ、時には気絶、時には死亡するわけです。

少なくとも麻酔を使えば、痛みを軽減できるにも関わらず、

大半の農家は、怠慢なのか、経費削減なのか、麻酔を使用していません。

それでいて「牛たちは家族」などと言ってるわけですね。

もし、家族である親や兄弟や子供の、何の異常もない体の一部を、麻酔なしで切りとって傷口を焼いたことがある、という方がいらっしゃったら、ぜひお知らせください。

いかに農家たちが、建前を言っているのかが分かるでしょう。

除角以外の無麻酔の処置

麻酔なしの処置は角の切断に限ったものではありません。

尻尾の切断

農場によっては、麻酔なしで尻尾を切りとることもあります。

乳牛の尾を 切断している酪農場があります | Instagram

尻尾を切る際は、刃物や専用の器具で切り取る場合や、

#Repost @thedyingera with… | Instagram

ゴムリングで血流を止めて壊死させる場合があります(画像は羊)。

動物用一般医療機器 イラストレーター用ゴムリング(100個入)

尾を切断された牛は慢性的な疼痛を感じています。

乳牛の尾の切断| 畜産動物たちに希望を Hope For Animals

断尾を行っている農場は7.5%です。

割合で見ると少ないように見えるでしょうが頭数にすると約10万2000頭以上です。

かなりの数の牛の尻尾が切断されていることが分かるでしょう。

耳標の取り付け

また、乳牛の耳には必ず耳標がついています。

耳標には個体識別番号というものが書かれています。

耳標-目的別索引-牛の個体識別情報検索サービス (nlbc.go.jp)

個体識別番号ごとに、牛の性別や、種別、生まれた年、生まれた場所、飼養された場所、と殺された場所、と殺された日などがデータベースに記録されます。

人間でいうマイナンバーのようなものです。

この耳標を、牛達は麻酔なしで付けられます。

明らかに痛がっているのが分かります。

鼻輪

また、牛に鼻輪がついているのを見かける方も多いでしょう。

当然のことながら、牛の鼻柱に最初から穴があいているわけではありません。

農家たちが穴を開けているのです。

ペンチのような金具を使って、左右の鼻を貫通させるのです。

もちろん、麻酔なしでやります。

この人たちの動画では確認できませんが、下手な人がやると、血がドバドバ出てきます。

当然ですが、牛は痛がります。

以下は、米沢牛農家のブログです。

鼻かんをつける | べこ飼い 伊藤|山形県米沢市の米沢牛生産農家
鼻かんをつける   鼻かん=鼻輪 畜産業界以外では鼻輪と言われることの方が多い気がしますが、 生産者の間では鼻かんと呼ばれます。 鼻に付ける金具のことです。 つかまえやすくするために 鼻かんを付けるのは牛をつかまえやすくするためです。 鼻はとても敏感で、 鼻かんを持つと人間の力でも牛をコントロールしやすくなります。 つ...

鼻をあけるときは専用のペンチのようなものを使います。

とても痛いようで数日人間不信になります。

先ほど除角の時に紹介した正直な和牛農家は、以前鼻かんを開ける様子を動画でアップしていました。

激痛で鳴き叫ぶ牛の様子が映っていました。

現在は削除したようです。

牛の普通の鼻はこんな感じですが

とある農場のこちらの牛は、鼻の形がおかしいですね。

横から見ると分かりますが、鼻柱の部分がないようです。

鼻輪によって、ちぎれてしまった可能性があります。

もしそうだったとしたら、どれだけ痛かったのか想像に難くないでしょう。

人工授精

牛乳は、牛の母乳です。

母乳が出るようにするために、牛は毎年、妊娠させられ、出産させられます。

人間に妊娠させられる

母牛は好みのオスの牛と交尾させてもらって妊娠するわけではありません。

人工授精 つまり 人間の手によって、妊娠させられるのです。

その方法は、非常におぞましく、

人間が、牛の肛門から腕を突っ込んで糞を掻き出し、腸の中から膣を掴んで、器具を用いて精子を注入します。

人工授精は、別名レイプ繫殖と呼ばれています。

当然、牛は嫌がります。

これを業界の人間は喜んでいるといったり、受け入れているなどと言って、嘘をついています。

乳牛たちは、こうして女性性を利用され、人間にコントロールされているのです。

精液も人間の手で採取される

ちなみに、オス牛も強制的に精子を採取されます。

擬牝台(牛の皮で作った乗駕用の台)や人工膣などを用いて精子を採取します。

老齢や肢蹄故障で採精できないという時は電気ショックが用いられることさえあります。

擬牝台にうまく乗らないという場合は生きた牛が乗駕用に連れてこられ

雌牛だけでなく、おとなしい雄牛、去勢雄牛が使われることもあります。

これらの非常におぞましい生命倫理に反したことを、当たり前のように行っているのが酪農業界なのです。

親子の引き離し

母牛は、母乳を大量生産するために、

毎年人工授精によって妊娠させられ、子供を産まされ、母乳を絞り取られ続けます。

女性の方なら分かるでしょうが、出産は毎回命がけです。

長い時間をかけ、痛み苦しみながら、赤ちゃんを出産します。

レイプされて生まれた子であったとしても、自分の子を育てることは、母牛にとって喜びとなります。

出産して間もなく子供は奪われる

我が子の誕生、愛を育む喜びも束の間。

酪農では、生まれた子牛は母牛からすぐに引き離されます。

母牛の母乳を飲むことを覚えると、哺乳瓶でミルクを飲まなくなります。

酪農家は、母牛の新鮮な母乳を人間の牛乳として売り飛ばすわけですから、子牛が母乳を飲むのを防ぐ必要があります。

なので、酪農家たちはすぐに親子を引き離し、

子牛をカーフハッチという小屋に隔離し、

初乳をバケツや、哺乳瓶などで与えるのです。

テレビは酪農にとって都合の良い部分しか流しませんが、この隔離された後の子牛の映像はテレビでもよく映っています。

視聴者は見ても意味が分からないからですね。

子供を追いかける母牛

牛は子供を奪われても平気な生き物だと思いますか?

 

上の動画では、人間に目の前で子供を連れ去られる母牛の様子が映っています。

母牛は、それを見てあとを追いかけます。

子牛が載せられた車のまわりをウロウロします。

明らかに子供を奪われて動揺しているのが分かるでしょう。

走り去る車。

母牛は、走り去る車を最後まで追いかけました。

母牛たちは、酪農家の手によって子供を毎年毎年奪われ、この悲しみを味わい続けることになります。

鳴き続ける母牛、涙を流す母牛

この動画の母牛も、子牛を奪われました。

子供が奪われた方向に向かって、悲痛な鳴き声を上げ続けています。

母牛の悲しみが伝わってきます。

これは、2020年4月の朝日新聞の投書欄。

元酪農家の娘が小学生時代に体験した出来事です。

子牛を奪われた母牛は、夜通し鳴き続け、声がかすれて出なくなっても鳴き続けた。

眼の下には、涙の筋が何本もあった。

お分かりですか? 牛も人間と同じで感情があるのです。

子供を奪われれば悲しみを感じ、涙も流します。

子供を隠した母牛

以下の動画の牛「クララベル」は、サンクチュアリで保護された、元乳牛です。

母乳の出が悪くなったため、酪農家にとって用済みとなり、と殺場に送られるところでした。

クララベルは保護された時、妊娠していました。

とある日、いつもならご飯の時間に1番にかけつけるクララベルがきません。

従業員はクララベルを見つけると、いつもと様子が違うことに気が付きます。

従業員があたりを探してみると、草陰に隠された赤ちゃん牛を発見します。

クララベルは出産した子供を、人間に見られないように茂みに隠していたのです。

ずっと生まれた子供を、酪農家に連れ去られていたからです。

茂みに隠すことで、我が子を取り上げられることを阻止しようと知恵を使ったのです。

こちらにも同様の話があります。

『産んだのがバレないように双子の1頭を隠した母牛』
By 獣医師 Holly Cheeverこれからお話するのは悲しい実話です。私は獣医学校を卒業し酪農の獣医をしていました。顧客の牛が5回目の出産をしましたが、…

母牛は、双子を出産。

自分の子供を奪われたくない母牛は、双子のうち1匹を農家に差し出し、もう1匹を茂みに隠し母乳を与えていたのです。

そのため、そのうち母乳の出が悪くなり、おかしいと感じた酪農家に後をつけられ、もう1匹の子供が見つかってしまいました。

彼女は、人間に支配される自分の運命を受け入れ、知恵をしぼり、

双子のうち1匹を農家に差し出してカモフラージュし、もう1匹を救う決意をしたのです。

しかし、その素晴らしい知恵も、人間には通用せず、その子供も取り上げられてしまいました。

こうして知恵をふりしぼらなければならないほど、母牛達は精神的苦痛を感じ、追い込まれているということなのです。

品種改良

子供を取り上げられた後、子牛のための母乳は、人間のために奪われ続けます。

牛乳のために乳房はパンパンに膨れ上がり

1日2回、妊娠直後の乳牛で25~30L、少ない牛で3~5Lの乳が絞りだされます。

乳牛は品種改良により、母乳を大量に出す体に変えられてしまっています。

肉牛の年間乳量が1000kgほどに対し、乳牛の年間乳量は8500kg以上もあります。

中には、年間2万kg以上も出す乳牛もいます。

牛の乳は、牛の血液からつくられています。

牛乳1パック分のお乳をつくるのに必要な血液は400~500リットル。

1日に約30リットルの乳を出す牛は、毎日約1万リットル以上もの血液を乳房に送り込んでいることになります。

カロリーの高い濃厚飼料が与えられ、

大量の乳を出すことにエネルギーを費やす体にされてしまった牛は、代謝機能が阻害されるため、

乳房炎、ケトーシス、第四胃変位などの様々な病気にかかりやすくなっています。

病気が回復しなければ殺されます。

出荷後にも虐待がある

乳牛たちはこれらの苦しみを経て、

レイプ→妊娠→出産 のサイクルを3~4回繰り返すと、

母乳の出が悪くなり、生産効率が下がってきます。

乳量が減って、酪農家に用済みと判断された牛たちは、と殺場へ送られます。

乳牛の寿命は15~20歳と言われていますが、多くの牛は、5~6歳で殺されます。

拘束されて長時間移動

北海道から東京までの長距離だろうと、夏場のうだる暑さ、冬場の凍える寒さであろうと、体調不良や病気や骨折で立てなかろうと、

ぎゅうぎゅう詰めにしたり、紐で結んだりして、荷台に乗せられます。

※画像は肉用牛

牛がどれだけ辛くても、牛のために休憩することはなく、長距離を人間のペースで移動させられます。

と殺場に着いた頃には、ぐったりして動けない牛もいれば、死んでいる牛もいます。

動けない牛は、このようにして片足を吊り上げられ運ばれます。

酷すぎて言葉がないです…。この牛は生きています | Instagram

以下は、輸送中に死亡した牛です。

屠殺場への輸送トラックの中や、屠殺場の係留所で死んでしまう畜産動物 (youtube.com)

体調の悪い牛を、酪農家が屠殺場に送ったのです。

一晩放置

と殺場では、短い紐で繋ぎながら、水を飲むこともできず、一晩中、放置されることがあります。

この子は立てないほど疲弊してぐったりしているのですが、

短い紐でつながれていたため、寝ることはおろか、座る事すらできませんでした。

あにまる / X (twitter.com)

安楽ではない屠殺

最後は恐怖の中、頸動脈を切られ、出血多量で死亡します。

と殺の流れ

映像は海外のものですが、日本も全く同じです。

日本の牛のと殺では、眉間にキャプティブボルト(屠畜銃)を撃って気絶させるのが一般的です。

キャプティブボルトを額に撃つと、銃の中のボルトが額を貫通し、脳震とうを引き起こし、気絶します。

こちらの牛は人を信用し、暴力を奮われるとも知らず、職員のにおいを嗅いでいます。

結局、ボルトを打ち込まれ、倒れ込みました。

しかし気絶しておらず、モーっと苦しそうに呻いていました。

そして、職員は2度目のボルトを打ち込みました。

キャプティンボルトを撃ったあとは、片足を釣り上げて逆さ吊りにします。

そして喉を切り裂かれ、出血多量で死亡します。

これが牛のと殺です。

気絶処理があるから痛みはないのでは? と思う人は、次の鼻血を垂れ流し、苦しそうにゆっくりと倒れ込む姿をしっかりとご覧ください。

あなたがもし死ぬとき、このような目にあってから死にたいですか?

失敗する気絶処理

先ほどの動画でもあったように、気絶処理は必ず成功するわけではありません。

上の動画の牛は、キャプティンボルトを撃ち込まれましたが気絶させることはありませんでした。

その後、頭に激痛を与えられた牛は、頭をかばい続けます。

仕事が滞り、職員は牛をナイフで体をつついたり、

尻尾を折ったり、引っ張ったりして、頭を出すよう促します。

拷問に耐えられず、最後はあきらめて頭を向け、再びボルトを撃ち込まれ、

首を切られ、殺されました。

本当に惨めな最後でした。

このように、気絶処理には失敗があります。

英国の2016年の研究では、不十分な気絶は12.5%とかなり高く、

オーストリア、ドイツ、スイスの屠殺場の2000~2011年の研究では、牛のキャプティブボルトで28%で十分なスタニングがなされていませんでした。

日本はデータすらありません。

日本の畜産動物福祉評価は、最低レベルのGランク

上記の国々は、B~Dランクですが、その国でもかなりの失敗率であることを考えれば、日本はもっとひどいと考えるのが自然でしょう。

感謝して頂くという言葉には何の意味もない

これが日本人が欲する牛乳のために尽くしてきた乳牛たちの一生です。

日本人はすぐに、感謝すればいいとか、頂きますと言えばいいなどといいますが、

殺された後に感謝してくれれば、このような悲惨な一生を送ってもいいという、おかしな方がいらっしゃれば、ぜひ名乗り出てください。

感謝やいただきますなんて言ったところで、牛には伝わることはありませんし、

伝わったところで、牛からすればあなたの感謝なんて何の役にも立ちません。

感謝しなくていいから、子供を奪わないでほしい、母乳を奪わないでほしい、殺さないでほしいと願っていることでしょう。

以下は、殺されることを悟り、涙を流す牛の姿です。

牛も、感情があり、個性のある生き物です。

牛乳・乳製品は人間に必要ない

カルシウムを摂るために牛乳や乳製品が必要とか、牛乳は体に良いと思い込んでいる人が非常に多いですが、

まず、カルシウムは植物から十分摂取できます。

『菜食の始め方』
菜食ですべての栄養素がまかなえることは、ここ最近、数多くの栄養士の方から聞かれるようになりました。 カナダでは、2019年に政府が食事ガイドを更新しています。…

そして、牛乳は体に良いどころか、

カルシウムの吸収を阻害して骨が弱くなり、乳がんのリスクが上がり、健康に悪いことが分かってきています。

『「牛乳が体に良い」は大ウソ』
Mitzさんの動画を拝見しました。内容は、タイトルの通り、サムネイルの通りで、「牛乳が体に良い」は大ウソということです。  以下、抜粋していきます。-----…

そして、牛乳の代替品は沢山あります。

つまり人間は、牛に感謝などしておらず、美味しいという欲のためだけに乳製品を食べているのです。

牛の虐待から目を反らし、嗜好のためだけに乳製品を食べているのです。

あなたの一時の欲望のために、牛は存在しているのではありません。

牛乳を飲むのをやめ、乳製品を食べるのをやめましょう。

牛乳・乳製品の代替品

牛乳

牛乳の代替品はスーパーに沢山あります。

豆乳、アーモンドミルク、ココナッツミルク、クルミミルク、ライスミルク、ピスタチオミルク、オーツミルク、マカダミアナッツミルクなど。

チーズ

チーズに関しても最近は、スーパーによっては豆乳チーズが売っています。

売っていない場合は通販で購入しましょう。



アイスクリーム

アイスクリームは通販で購入しましょう。



こちらのMelty Ice アソートは値段は高いですが、クオリティも高いです。

画像クリックで、販売元ページに飛びます。

ケーキ

ケーキは通販で購入しましょう。

オススメは、こちらの京豆腐の生チョコレートケーキです。



松竹圓のケーキもオススメです。

ショップ Shop - 松竹圓ビーガン 食品

チョコレートケーキ、いちごショートケーキ、ティラミスなどがあります。

パン

こちらのアレルギー対応パンのtontonさんのものは、食パン含め、ほとんどが美味しいです。

アレルギー対応パンのtonton | 卵乳ナッツ不使用のパンとクッキーの通販
アレルギー対応パンを買うならココ!卵乳不使用の食パン、コッペパンからメロンパン、ウインナーパンまで100アイテムの品揃え。累計300万個の販売実績。卵乳ナッツを持ち込まないアレルギー専用のパン工場で製造。

ただし、動物性を含んだ商品もあるので、しっかり原材料を確認してください。

食パン以外のオススメは、メロンパン、シュガークロワッサン、クッキーなど。

まぁ、でもどれも美味しいです。

タイトルとURLをコピーしました